阿蘇山(熊本県) 根子岳 1408m:烏帽子岳 1337m:杵島岳1321m
由布岳(大分県) 百名山+1 1580m
日程 9月24日:自宅?(高速道路)熊本 1088km 18時間
9月25日:根子岳登山口(大戸尾根)→根子岳山頂→根子岳登山口?草千里→烏帽子岳山頂→草千里→杵島岳→草千里
9月26日:烏帽子岳登山口(表面登山口)→合野越→由布岳東峰→合野越→由布岳登山口
百名山最後の阿蘇山です、昨年は災害の影響で登ることが出来ない為、今回になりました。阿蘇山の高岳、中岳は災害の影響で登ることが出来ませんが、根子岳、烏帽子岳、杵島岳に登って来ました。又、大分県の由布岳にも登って来ました。此れで百名山、全山登ることが出来ました。根子岳では登山して居た方に、おでんや梨を頂きました、本当に美味しかった、有り難うございました。
昨年の5月25日からスタート今年野9月25日で55座(2015年まで45座登る)百名山全山、登ることが出来ました。常盤館や周りの人達、家族にご迷惑をおかけし、理解して頂き達成出来たと思っています、本当にありがとうございました。
今回の阿蘇山でブログ投稿を終了いたしますが、多数のコメントを頂き山旅の励みになりました。ただ、コメントに返信する事が出来なく大変失礼致しました。
ご支援ありがとうございました。






関連
おめでとうございます。横浜の佐々木です。
とうとう100名山完登しましたね。無事でなによりでした。最近は、天候不順で苦労されたと思いますが、最後はとても良い天気で良かったです。昨年、越後駒ヶ岳でお会いしそれからブログを楽しみにしていました。1月に常磐館でお会い出来ましたが、また機会あればお邪魔します。次の目標に向かって頑張って下さい。
私も少しずつ100名山を登り続けて行きます。
本当におめでとうございました。
佐々木様
数々のコメント本当にありがとうございました。
佐々木様のコメントが百名山完登の励みになりました。
本当にありがとうございました。返信が今頃に申し訳有りませんでした。
1月の常盤館に来館の御礼もせず大変失礼致しました。
又、常盤館にお越し下さいお待ちしています。
今、山は紅葉の季節です、先日は戸隠山の麓に有る、鏡池に行ってきました、池に映る戸隠山や紅葉が素晴らしい景色でした。
それでは、失礼致します。
根子で遭遇した片割れです。
100名山おめでとうございます!
フィナーレを飾るべき阿蘇根子で
さぞや喧しくて辟易されたと思います。
これに懲りずに
またいつか九州へいらしてくださいね。
返信ありがとうございます。
Iさんと越後駒ヶ岳でお会い出来て、本当に良かったです。常磐館にお邪魔したおりは、お気遣いをさせてしまい申し訳ありませんでした。
私も高齢者ですが、1年に10座を目標に100名山を登り続けるつもりです。
また、常磐館に行く機会があればお邪魔します。お互いに元気で、これからも目標に向かって頑張っていきましょう。