【今だけの自然の奇跡】常盤館に“幻の花”アツモリソウが咲きました!

本日は皆さまに、とっておきのお知らせがあります。なんと、当館の敷地内に**「アツモリソウ」**が咲きました!

🌸 アツモリソウってどんな花?

アツモリソウ

アツモリソウは、山の中など限られた場所にだけ生える、とても珍しい花です。

花の形が袋のようになっていて、その姿はまるで小さなスリッパのよう。日本にしかない種類もあり、「幻の花」とも呼ばれています。

名前は、平安時代の武将「平敦盛(たいらのあつもり)」がつけていた袋(母衣)に似ていることから付けられたといわれています。

そんなアツモリソウが、なんと当館「常盤館」の敷地で静かに咲いているのです。

🍃 湯のやすらぎと、山の自然を一緒に体験

常盤館は、標高1,000mの山の中にある静かな温泉宿。温泉はもちろん、**日本一の「登山電車で行く露天風呂」**もお楽しみいただけます。

自然の中にたたずむ当館だからこそ、アツモリソウのような珍しい植物と出会えるのです。

📷 今だけのシャッターチャンス!

アツモリソウの開花は、毎年わずか2〜3週間ほど。今年もこの季節だけの特別な出会いを、ぜひ写真に収めてください。植物好きな方はもちろん、小さなお子さまにも「自然のすごさ」を感じていただけるチャンスです。

🏡 まとめ

  • 常盤館の敷地で、幻の花「アツモリソウ」が開花中!
  • 見ごろは今だけ!
  • 自然豊かな環境と、登山電車・温泉で心も体もリフレッシュ!

自然と温泉が織りなす、やさしい時間をお楽しみに。スタッフ一同、皆さまのお越しを心よりお待ちしております。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA